[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
収支報告
3/23 阪神11R 阪神大賞典(GII) 中山11R ス プリングS(GII)
3/23 阪神11R 阪神大賞典(GII) 芝3000m(右) 別定 4歳オープン
情報提供:
阪神大賞典(GII)
芝3000m
◎ ○ ▲ △ × ×
9 4 7 8 3 12
ダイタクバートラム コイントス ヒシミラクル アクティブバイオ ノーリーズン チアズブライトリー
1人気1着 2人気2着 5人気12着 11人気9着 3人気4着 9人気7着
過去10年中9回が3桁配当の超ガチガチレースだが、今年は15頭と例年になく頭数が揃った。ひょっとしたら01年のように荒れるかも。3着要注意。
本命は9番ダイタクバートラム。G1級の馬とは初めての対戦になるが、 ここ3走の走りは見事。鞍上には名手を配し重賞初制覇目前。 対抗には有馬記念3着がフロックでない事を前走で証明した4番コイントス。 今回は仕上がりも文句なく、こちらも重賞初制覇がかかる。 3番手には距離が伸びて色気たっぷりの7番ヒシミラクル。 菊花賞からも分かるように、スローな流れで後方から早めに進出して、 そのまま粘り込める展開に持ち込めれば、長くいい脚が使えるのでチャンスがあるはず。 4番手には状態抜群の8番アクティブバイオ。今回は陣営が積極策を表明しているが、吉と出るか凶とでるか。 前走ようやく復調なったかに見えた3番ノーリーズンも無視できない一頭。 血統的に距離は大丈夫なだけに、勝負根性に期待。 12番チアズブライトリーも長距離に路線変更した一頭。 万葉S3着が目立つ程度だが、状態の良さと前走は道悪での大敗と見て一票。 15番サンライズジェガー母の父がトウショウボーイなので 長距離はどうかなぁと考え無印にした。
<買い目> 馬連7点 4-9 7-9 8-9 3-9 9-12 4-7 4-8 3連複8点 4・7・8・9ボックス6点 4・9~3・12 ワイド・3連複推奨馬 8番、3番、12番
<結果> 1着 09 ダイタクバートラム 2着 04 コイントス 3着 05 ファストタテヤマ
3/23 中山11R ス プリングS(GII) 芝1800m(右・内) 3歳オープン
中山11R ス プリングS(GII)
芝1800
5 10 15 7 4 2
サクラプレジデント ダイワセレクション ネオユニヴァース カフェベネチアン マイネルイェーガー テンカタイヘイ
1人気2着 4人気5着 2人気1着 3人気8着 5人気3着 7人気6着
こちらは阪神大賞典と打って変わって過去10年の馬連平均配当が 8,610円と穴党には堪らないレース。
本命は5番サクラプレジデント。1人気は確実だがこの馬を押さえない訳にはいかない。鞍上に不安が付きまとうが、馬の実力で格好は付けてくれるだろう。 対抗には10番ダイワセレクション。二ノ宮厩舎期待の一頭。 菊花賞2着馬ダイワオーシュウの半弟で、状態絶好、荒れ馬場となれば 狙わない手はない。 3番手には15番ネオユニヴァース。前走きさらぎ賞で重賞初制覇。 関東期待の一頭。外枠をデムーロがどう乗り捌くかが見もの。 4番手には○外で皐月賞に向けて後が無い7番カフェベネチアン。 2着以内でないと皐月賞の権利が取れないことから、ここはメイチの勝負をかけてくる。 4番マイネルイェーガーは、500万を勝ち上がったばかりだが、 安定した走りはここでも通用する。 2番テンカタイヘイはダートで2勝だが、中山の荒れ馬場にもってこいか。 それよりもイラク戦争に対するみんなの思いが・・・
<買い目> 馬連7点 5-10 5-15 5-7 4-5 2-5 10-15 7-10 3連複10点 5・7・10・15ボックス6点 5-10~2・4 7-10~2・4 ワイド・3連複推奨馬 10番、4番、2番
<結果> 1着 15 ネオユニヴァース 2着 05 サクラプレジデント 3着 04 マイネルイェーガー
●重賞予想メールマガジンのお申込は下記からどうぞ(毎週土曜日PM11:00頃)
オンラインカジノなびからカジノ情報と絶好調競馬予想をお送りします。バックナンバー
*競争結果、払戻金はJRA発表のものと照合して下さい。
当る競馬予想へ戻る
58種類のカジノゲームが楽しめるビデオポーカークラシック 今なら最大$200のボーナスチップで安心にプレー出来ます。